タツ研の過去記事

一部カテゴリーを除いたリニューアル前の記事まとめになります。

タツ研の過去記事

【追加更新】ポケモン新作の鍵は“自由さ”と“キラキラ”にあり?さらにさらに考察

8月3日の「Pokémon Presents」内で『ポケモンSV』の最新トレーラーが公開されました。新バトル要素の“テラスタル”や追加の新ポケモン、コライドン・ミライドンのポケモンライドなど濃い内容をまとめつつ、予想・考察を行っていきます。
タツ研の過去記事

【SV考察2】ポケモン新作は新要素のかたまり?さらに考察しました

6月の頭に『ポケモンSV』の最新トレーラーが公開されました。伝説のポケモンの正体やモチーフ、バトルのシステムやキャラメイク要素の有無など、今回は前回投稿した記事を踏まえた上で幅広く予想・考察を行っていきたいと思います。
タツ研の過去記事

【節約】SDカードを買う前に出来るニンテンドースイッチの容量を増やす方法

2022年のSwitchは超大作祭り!多くのスイッチユーザーを魅了するソフトが多数発売されるかと思いますが、皆さんはご自身のSwitchの容量は足りていますか?今回はSDカードを新しく買う前に出来るニンテンドースイッチの容量の増やし方を解説します。
タツ研の過去記事

【初心者向け】WordPressに導入すべきおすすめプラグイン17選

WordPressのプラグインは様々な種類があり、幅広い機能でブログ運営をサポートしてくれます。今回は初心者の方が率先してインストールすべきおすすめのプラグインを17点紹介します。参考にしていただければと思います。
タツ研の過去記事

【分割解説】卒論執筆から提出までの流れについてまとめました

1年かけて執筆する卒論は段取りが非常に大切です。何月までに何をするべきなのか?その時意識すべきことは何か?何も考えずガムシャラにやっても上手くはいきません。という訳で今回はコツやアドバイスも含め、卒論の月ごとの行動計画を紹介します。参考にどうぞ。
タツ研の過去記事

【SV考察】ポケモン新作は“光”がテーマ?色んな考察をまとめました

ポケモンのシリーズ最新作『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』が発表されました。完全オープンワールドの今作がどのような内容になるのか、発売日はいつになるか、公式の情報も併せて諸々の予想・考察をまとめてみました。
タツ研の過去記事

【節約】推し活用のお金を維持する方法を提案したい

皆さんはお金の「節約」を普段から心掛けていますか?思わず無駄使いをしたり、無意識に使いすぎてしまった経験はないでしょうか?今回はオタクの中でもそこそこケチであろう私が、推し活用の資金を維持するための節約方法をいくつか提案したいと思います。
タツ研の過去記事

【報告】マンガ企画「タツヒコの日記」始めます(予定)

【報告記事】20記事突破を記念して絵日記ブログ企画を実施したいと思います。スケジュール管理がカツカツな状態なので一月にどれだけ投稿できるかどうかは未知数ですが、お楽しみいただけるよう尽力する所存です。
タツ研の過去記事

【超重要】卒論を書く前に知っておくべき基本事項7選

卒論を書く上で重要なことと言えばなんでしょう。テーマ決め?文章の組み立て方?それとも参考文献の選び方?どれも大切なことと思います。今回は私が卒論を書き上げていた際の実体験を基に、卒論・卒業制作において絶対に知っておきたい基本事項7つご紹介いたします。
タツ研の過去記事

【書き方】アニメや漫画でレポート・卒論を書く時の注意点

今回は漫画やアニメをテーマにしたレポート・卒業論文のコツや注意点について解説します。「自分の好きなテーマだから楽勝!!」と思いきや、中々そうは問屋が卸さないものです。私が実際に卒論を書いた時の実体験に基づき、抑えておきたいポイントを紹介します。
タイトルとURLをコピーしました